機内モードでもLINEが既読になってしまう、3つの原因。(iPhone&Android)

kiwamiです!

機内モードにするとLINEに既読が付かない・・・・というのは、多くの人が知っているかと思います。

ですがこの方法をしても既読が付く場合があります。それはなぜなのでしょうか?

機内モードでもLINEが既読になる人がたくさん?

LINEのメッセージを既読にしない方法は簡単です。しかもある程度確実な方法なのですが、「機内モードでもLINEが既読になった」と言っている人がたくさんいるのです。

 

その場合、多くの方は何かの間違えをしているはずです。「機内モードにすればOK」という単純なものではないので、ちょっと注意が必要です。

 

以下でその原因と対策について見て行きましょう。

 

機内モードでもLINEが既読になる時の2つの原因

原因① Androidを使っている

知らない方も多いかと思うのですが、「機内モードで既読回避」の方法が使えるのはiPhoneのみです。Androidだと、どうやっても既読が付きます。

 

機内モードにしている時は既読にならない為「成功した」と思ってしまうのですが、機内モードを解除した途端に既読が付きます。これはiPhoneとAndroidの仕様の違いによるものだと思います。

 

Androidでは機内モードの裏技は通用しません。

 

Androidの場合、以下のアプリが役立ちます。記事を参照下さい。

[blogcard url=”https://line-kiwami.com/line-application-tirami-17″]

 

原因② やり方が間違っている

iPhoneで機内モードの裏技をやっても既読が付いてしまう事があります。その場合、機内モードのやり方、手順が間違っている場合があります。

 

この方法は単に「機内モードにすればいい」というものではないため、手順を間違えると既読が付いてしまうのです。

 

正しいやり方については以下の記事で説明しています。ご参照下さい。
[blogcard url=”https://line-kiwami.com/line-message-kidoku-sinai-16″]

頭のスミに入れておくべきもう1つの原因

これは常に考えていた方がいいと思うのですが、LINEのアップデートにより機内モードの裏技自体が使えなくなっている可能性があります。

 

LINEは既読を回避される事を快くは思っていないはずです。なので、今後その事の対策を打ってくる可能性があるのです。これはいつになるか分かりませんが、考えておいた方が良い事です。

 

あくまで裏技は裏技です。いつまでもそれが通用すると考えるのは間違いかも知れません。