マクドナルドは世界で1秒間に何個のハンバーガーを販売しているの?

マクドナルドといえば、世界中で愛されているファーストフードの代表格ですよね!

でも実際に1秒間にどれくらいのハンバーガーが売れているのか、気になったことはありませんか?

そんな疑問を持った方のために、マクドナルドの驚くべき販売スピードについて調べてみました!

マクドナルドは1秒間にどれくらいのハンバーガーを売っているの?

USAトゥデイの調査によると、マクドナルドは2013年時点で毎秒約75個のハンバーガーを販売していることが分かっています。

これは1分間に換算すると4500個という驚異的な数字です。

想像してみてください、あなたがこの文章を読んでいる間にも、世界のどこかで何十個ものハンバーガーが消費されているということになります。

さらに面白いことに、2021年の調査でも同様に1秒間に75個という数字が報告されており、マクドナルドの販売ペースが長期間にわたって安定していることが伺えます。

これまでにどれくらいのハンバーガーが売れているの?

マクドナルドの販売実績を振り返ってみると、その規模の大きさに驚かされます。

1955年には1500万個以上のハンバーガーを販売していましたが、これはマクドナルド兄弟がバーベキュースタンドを閉店してハンバーガーショップとして再開してからわずか7年後のことでした。

現在では、マクドナルドが提供したハンバーガーは数千億個に及ぶと言われています。

ウォール・ストリート・ジャーナルの推定によると、2013年頃には累計で3000億個のハンバーガーを販売したとされており、この数字は現在もさらに増え続けています。

日本マクドナルドの販売数はどうなっているの?

日本のマクドナルドでも相当な数のハンバーガーが販売されています。

日本マクドナルドの公式クイズによると、日本国内だけで1年間に約14億個のハンバーガーが販売されています

これを1日で計算すると、約383万個となります。

日本の人口を考えると、これはとても多い数字といいますね。

年間の延べお客様数は約14億人に達し、日本の人口が約1億2千万人であることから、単純計算で一人あたり年に11回程度マクドナルドを利用していることになります。

世界全体での年間販売量はどの程度なの?

マクドナルドの世界規模での展開を考えると、その販売量の多さがよく分かります。

世界の店舗総数は約4万1千店に及び、これはファーストフード業界では世界第2位の規模です。

世界全体では年間15億食が販売されており、これは地球上の全人口の約5分の1に相当する計算になります。

2024年の日本マクドナルドホールディングスの売上高は前年比10%増の2009億円を記録し、1月に値上げしながらも客数を伸ばすという驚異的な結果を見せました。

マクドナルドの販売スピードの理由とは

調べてみると、マクドナルドが1秒間に75個ものハンバーガーを販売できる理由がよく分かりました。

世界規模での展開と効率的なシステムによって、これほどの販売スピードを実現しているのですね!

日本だけでも年間14億個という数字を見ると、私たちの生活にいかにマクドナルドが深く根ざしているかを実感します。

次にマクドナルドを利用するときは、世界中で同じ瞬間に多くの人が同じようにハンバーガーを楽しんでいることを想像してみると、なんだか面白く感じられそうです!