還元率1%のクレジットカードで年間いくらポイントが貯まるのか計算してみた!

クレジットカードの還元率1%って、年間でどれくらいのポイントになるんだろう?

そんなことが気になって、実際に使い方次第でかなり差が出ることがわかりました!

生活費をカード払いにするだけで、意識しなくても自然にポイントが貯まっていきます。

最新の調査データを見てみると、世帯によって月の利用額は全然違うので、それぞれのパターンで計算してみました!

1. 月10万円使うと年間でいくらになる?

月10万円をクレジットカードで支払った場合、年間で120万円の利用になります!

還元率1%なら、年間12,000円分のポイントが貯まる計算です。

一人暮らしの人なら、このくらいの金額で生活費が収まることも多そうですね。

JCBの2024年度調査によると、クレジットカード保有者の月平均生活費は19.3万円とのことです。

ただし単身者の場合はもう少し少なく、月15万円程度が平均的です。

食費や日用品、光熱費、通信費などをまとめてカード払いにすれば、月10万円は達成しやすい金額といえます。

固定費をカードにまとめるだけで、毎月コンスタントにポイントが貯まっていくのは嬉しいところです。

年間12,000円分あれば、ちょっとした贅沢ができそうですね。

2. 家族がいる場合はどう変わる?

夫婦二人の世帯だと、月25万円くらいの利用になることが多いようです!

年間300万円の利用で、還元率1%なら30,000円分のポイントが貯まります

家族が増えると食費や日用品の出費も増えるので、カード利用額も自然と上がっていきますね。

3人家族だと月35万円になります。

年間420万円で42,000ポイントの計算です。

4人家族なら月45万円、年間540万円で54,000ポイントになります。

子どもの教育費や習い事、レジャー費用なども加わると、このくらいの金額になることもあります

世帯別の年間ポイント例

単身者(月15万円):年間18,000ポイント、夫婦二人(月25万円):年間30,000ポイント、3人家族(月35万円):年間42,000ポイント、4人家族(月45万円):年間54,000ポイント

家族が多いほど、ポイントの貯まり方も大きくなります!

3. どんな支払いをカードにできる?

クレジットカードで支払える項目は年々増えています。

食費はスーパーやコンビニ、外食など95%以上がカード対応です!

光熱費も電気・ガス・水道で90%以上、通信費はほぼ100%カード払いができます。

家賃は物件によりますが、最近は対応している物件も増えてきました。

交通費もガソリン代や定期券などで90%以上がカード対応しています。

保険料や税金もカードで支払えることが多いです。

日常で支払いをカードにできる項目ですが、

・食費(スーパー、コンビニ、外食)
・光熱費(電気、ガス、水道)
・通信費(携帯、インターネット)
・交通費(ガソリン、定期券)
・保険料
・税金(自治体により異なる)

日常のほとんどの支払いがカードでできるようになっています。

現金払いからカード払いに切り替えるだけで、自動的にポイントが貯まっていくわけです!

4. 効率よくポイントを貯めるコツは?

ポイントを効率的に貯めるなら、まず固定費の支払いを全部カードにまとめることです。

毎月確実に発生する支出なので、一度設定すればあとは自動でポイントが貯まります!

ポイント優待店を使うのも大事なコツです。

カードによっては特定のお店で還元率が上がることがあるので、普段よく行くお店が優待店に入っていないかチェックしておくといいですね。

ネットショッピングも、カード会社のポイントモールを経由すると還元率がアップすることがあります。

  • 固定費を全てカード払いに設定する
  • 優待店やポイントアップのお店を活用
  • ネットショッピングはポイントモール経由

キャンペーンも見逃せません。

入会特典や期間限定のキャンペーンを利用すれば、通常より多くのポイントが獲得できます。

5. 貯めたポイントで何ができる?

年間で数万円分のポイントが貯まると、結構いろんなことができます!

1万円分あれば日用品の購入に充てられます。

2万円あればちょっとした家電も買えそうです。

3万円以上貯まれば、旅行の足しにしたり、欲しかったものを買ったりできますね。

ポイントは基本的に1ポイント=1円として使えることが多いです。

ショッピングでの支払いに使えたり、他のポイントやマイルに交換できたりします。

カードによっては商品券に交換することもできます。

ただしポイントには有効期限があることが多いので、定期的にチェックしておくのがおすすめです。

一般的なカードだと2年くらいの有効期限が設定されています!

まとめ

還元率1%のクレジットカードで年間いくら貯まるか調べてみましたが、使い方次第でかなりの金額になることがわかりました!

月10万円の利用なら年間12,000ポイント、月20万円なら24,000ポイント、月30万円以上なら36,000ポイント以上が貯まります。

固定費をカードにまとめたり、優待店を活用したりするだけで、自然とポイントが増えていくのは嬉しいですね。

年間で見ると結構まとまった金額になるので、日常の支払いをカードにするメリットは大きいと感じました!