トイレ水漏れ放置で1日数千円!?流れっぱなしの水道代を調べてみた

トイレの水がチョロチョロ流れ続けている音に気づいて調べてみたところ、1日放置するだけでも数千円の水道代がかかることが判明しました!

見た目は小さな問題でも、財布へのダメージは想像以上に大きいんです!

1. トイレの水が流れっぱなしだと1日でいくら?

トイレの水が流れっぱなしになると、1日で約3,000円から6,000円の水道代がかかる可能性があります!

水漏れの程度によって金額は変わりますが、一般的なトイレタンクから水が流れ続けている状態では、1分間に約1リットルから5リットルの水が使われています。

これを24時間続けると、約1,440リットルから7,200リットルもの水が無駄に流れてしまう計算になるんです。

2025年の平均的な水道料金で計算すると、軽度でも1日で数百円、重度なら数千円レベルの出費になってしまいます。

さらに恐ろしいのは、気づかずに放置してしまった場合です。

1週間放置すると2万円以上、1ヶ月では数万円から最大8万円もの水道代が発生する可能性があるようです。

時間別の水道代目安

1時間 約125円〜300円
6時間 約750円〜1,800円
12時間 約1,500円〜3,600円
24時間 約3,000円〜6,000円

2. 水漏れの程度でどれくらい変わる?

水漏れの度合いによって、水道代は大きく変動します!

1秒に1滴程度のポタポタ漏れなら、1ヶ月で約200円から300円程度の増加で済みます。

しかしチョロチョロと継続的に流れている状態になると、1ヶ月で約1,000円から5,000円に跳ね上がります。

さらに便器内で水面が大きく揺れているような重度の水漏れでは、1ヶ月で約3,800円から最大8万円になることもあるようです。

水漏れの状態を確認する際のポイントですが、

1. ポタポタ程度(2〜3秒に1滴) 1ヶ月約200円〜300円
2. チョロチョロ継続的(1分間に1リットル) 1ヶ月約1,000円〜5,000円
3. 水面が大きく揺れる状態 1ヶ月約3,800円〜8万円

こんな感じで差が出るんです。

見た目は小さな違いでも、料金への影響は想像以上ですね。

3. なぜそんなに高額になるの?

24時間ずっと水が流れ続けるため、使用量が通常の数倍から数十倍になってしまうからです!

普段トイレを使うのは1日に数回程度ですが、水漏れの場合は寝ている間も外出中も、ずっと水が流れっぱなしの状態になってしまいます。

一般的な漏れ(1分間に1リットル)の場合、1日で約1,440リットル、1ヶ月で約43,200リットルもの水が消費されます。

さらに水道料金は使用量に応じて段階的に単価が上がる仕組みになっています。

大量に使えば使うほど割高になっていくんです。

下水道料金も水道使用量に応じて加算されるので、実際の請求額はさらに高くなることもあるようです。

4. 水漏れに気づくポイントは?

便器内の水面が揺れているか、チョロチョロという音がしているかチェックするのが一番わかりやすいです!

通常は静止しているはずの便器内の水面が動いていたら、タンクから水が漏れている可能性が高いです。

また、トイレを使っていないのに便器からチョロチョロという水の音が聞こえ続けている場合も要注意です。

トイレタンクの蓋を開けて中を確認するのも効果的な方法です。

・タンク内の水位が常に下がり続けている
・給水弁から水が出続けている
・オーバーフロー管に水が流れ込んでいる

こういった症状が見られたら、すぐに修理が必要なサインといえます。

  • 水道メーターをチェックして、家中の水を止めた状態でもメーターが回っていれば水漏れ確定
  • いつもより水道代が高いと感じたら、すぐにトイレをチェック
  • 賃貸の場合は管理会社や大家に早めに連絡する

5. 水漏れの主な原因は?

トイレタンク内の部品の劣化が最も多い原因です!

タンク内にあるゴムフロートやボールタップといった部品は、使用年数とともに劣化していきます。

特にゴムフロートは水に常に触れているため、経年劣化で硬化したり変形したりしやすいんです。

これらの部品が正常に機能しなくなると、水が止まらなくなってしまいます

レバーの不具合も水漏れの原因になります。

レバーが戻らなくなったり、空回りしたりすると、水が流れっぱなしになることがあるようです。

レバーとタンク内の部品をつなぐチェーンが絡まっている場合もあります。

まとめ

トイレの水が流れっぱなしになると、1日で約3,000円から6,000円もの水道代がかかることがわかりました。

数時間程度なら数百円で済みますが、1日以上放置すると数千円レベルに跳ね上がります。

チョロチョロという小さな音でも、24時間積み重なれば家計に大きな負担になってしまうんです。

便器の水面が揺れていないか、変な音がしていないか、日頃からチェックする習慣が大切です。

早めに気づいて対処すれば、高額な水道代を避けられます!